小さな小さな 虫たちも
大きな大きな 木々たちも
ぐぐぐと生きる 人間も
一息 ひといき 移りゆく
その瞬間を 逃さぬように
たくさん観て あふれでた
ささやかな結晶を
最新情報はInstagramにて更新
松本安曇野周辺の方は直接お渡しもご相談承ります
◎寒くなると徐々に結晶するはちみつも出てきます。その変化もぜひ楽しんでください。
◎一部のはちみつは、のこりわずかです。イベント・直売と在庫を共有しているため、在庫あり表示のものも、タイミングによっては売り切れている場合があります。恐れ入りますが予めご了承ください。
-
【予約販売】素白のグラノーラと栗はちみつの詰め合わせ
¥3,430
京都でグルテンフリーの焼き菓子をつくる「素白」のグラノーラと、みるの栗はちみつの組み合わせがとってもおいしい!ということで、一緒に販売させていただくことになりました。 素白Instagram:_so_haku_ 素白のグラノーラはグルテンフリーのお砂糖不使用、甘味はほんのりと甘酒で。よく噛んで食べると、身体を労ってくれるようなおいしさがあります。 お味はカカオ、抹茶、薬膳の3種類。 カカオははちみつと食べると香りよいチョコレートのよう。抹茶と薬膳は、はちみつの自然な甘さと香りが素材の味を引き立ててくれてそれぞれおいしい。この時期のしっとり結晶した栗はちみつと一緒に食べると、身体にやさしいのにリッチなお菓子を食べている気分です。 身体を気遣うあの方へ、自分へのやさしいご褒美に、季節のご挨拶に。どうぞご利用ください。 【ご予約と発送について】 こちらは予約販売となります。素白の工房がある京都から発送いたします。 予約受付期間:〜3/25 発送予定日:3/28 【詰め合わせの内容】 以下の商品をBOXに詰め合わせてお届けします。 ▼みるの栗はちみつ 150g(賞味期限:2025/6/19) はちみつの詳細は「四賀の栗 生はちみつ 150g」のページよりご確認ください。 ▼素白のグラノーラ カカオ/抹茶/薬膳 各50g(賞味期限:製造から3週間) 原材料は以下よりご確認ください。オートミール製造場所では小麦も扱っているため、重篤なアレルギーのある方はご注意ください。 <カカオ> 有機オートミール (オーストラリア)、甘酒(うるち米)、米粉、ココナッツオイル、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、カカオニブ、ココアパウダー、食塩 <抹茶> 有機オートミール (オーストラリア)、甘酒(うるち米)、米粉、ココナッツオイル、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、カランツ、有機抹茶粉末、食塩 <薬膳> 有機オートミール (オーストラリア)、甘酒(うるち米)、米粉、ココナッツオイル、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、レーズン、乾燥なつめ、クコの実、食塩
-
四賀のアカシア 生はちみつ 30g
¥600
透明にも近い金色。ふわりと鼻に抜ける繊細なアカシアの香りと、クリアな甘みが特徴の蜂蜜。くせのない食べやすい味で、素材の風味を引き立ててくれるので、お料理にもおすすめ。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/27 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:アカシア ※こちらは四賀のアカシア30gのページです。(2枚目写真の1番左) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀のアカシア 生はちみつ 150g
¥1,900
透明にも近い金色。ふわりと鼻に抜ける繊細なアカシアの香りと、クリアな甘みが特徴の蜂蜜。くせのない食べやすい味で、素材の風味を引き立ててくれるので、お料理にもおすすめ。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/27 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:アカシア ※こちらは四賀のアカシア150gのページです。(2枚目写真の左から2つ目) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀のアカシア 生はちみつ 450g
¥5,400
透明にも近い金色。ふわりと鼻に抜ける繊細なアカシアの香りと、クリアな甘みが特徴の蜂蜜。くせのない食べやすい味で、素材の風味を引き立ててくれるので、お料理にもおすすめ。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/27 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:アカシア ※こちらは四賀のアカシア450gのページです。(2枚目写真の左から3つ目) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀のアカシア 生はちみつ 1kg
¥11,000
透明にも近い金色。ふわりと鼻に抜ける繊細なアカシアの香りと、クリアな甘みが特徴の蜂蜜。くせのない食べやすい味で、素材の風味を引き立ててくれるので、お料理にもおすすめ。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/27 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:アカシア ※こちらは四賀のアカシア1kgのページです。(2枚目写真の1番右) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀の春 生はちみつ 30g
¥600
きれいな金色。春の野花や桜、藤などが混ざりあう、華やかだけれどしっとりとした香りの蜂蜜。フルーツとあわせると素敵なハーモニー。乳製品とも好相性。フレッシュな風味をせび楽しんでください。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/15 主な蜜源:桜・藤などの春の野花 ※こちらは四賀の春30gのページです。 ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀の春 生はちみつ 150g
¥1,900
きれいな金色。春の野花や桜、藤などが混ざりあう、華やかだけれどしっとりとした香りの蜂蜜。フルーツとあわせると素敵なハーモニー。乳製品とも好相性。フレッシュな風味をせび楽しんでください。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/15 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:桜・藤などの春の野花 ※こちらは四賀の春150gのページです。 ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀の春 生はちみつ 450g
¥5,400
きれいな金色。春の野花や桜、藤などが混ざりあう、華やかだけれどしっとりとした香りの蜂蜜。フルーツとあわせると素敵なハーモニー。乳製品とも好相性。フレッシュな風味をせび楽しんでください。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/15 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:桜・藤などの春の野花 ※こちらは四賀の春450gのページです。(2枚目写真の左から3つ目) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀の春 生はちみつ 1kg
¥11,000
きれいな金色。春の野花や桜、藤などが混ざりあう、華やかだけれどしっとりとした香りの蜂蜜。フルーツとあわせると素敵なハーモニー。乳製品とも好相性。フレッシュな風味をせび楽しんでください。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/15 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:桜・藤などの春の野花 ※こちらは四賀の春1kgのページです。(2枚目写真の一番右) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の春 生はちみつ 30g
¥600
きれいな金色。5月の松川町の風景を表すような、林檎の花とアカシアの花がバランスよく混ざった蜜。アカシアのすっきりした食べ口に、最後に香る林檎の花。乳製品やパンに間違いないお味。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/16 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:林檎、アカシア、春の花々 ※こちらは松川の春30gのページです。(2枚目写真の一番左) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の春 生はちみつ 150g
¥1,900
きれいな金色。5月の松川町の風景を表すような、林檎の花とアカシアの花がバランスよく混ざった蜜。アカシアのすっきりした食べ口に、最後に香る林檎の花。乳製品やパンに間違いないお味。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/16 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:林檎、アカシア、春の花々 ※こちらは松川の春150gのページです。(2枚目写真の左から2つ目) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の春 生はちみつ 450g
¥5,400
きれいな金色。5月の松川町の風景を表すような、林檎の花とアカシアの花がバランスよく混ざった蜜。アカシアのすっきりした食べ口に、最後に香る林檎の花。乳製品やパンに間違いないお味。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/16 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:林檎、アカシア、春の花々 ※こちらは松川の春450gのページです。(2枚目写真の左から3 つ目) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の春 生はちみつ 1kg
¥11,000
きれいな金色。5月の松川町の風景を表すような、林檎の花とアカシアの花がバランスよく混ざった蜜。アカシアのすっきりした食べ口に、最後に香る林檎の花。乳製品やパンに間違いないお味。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/5/16 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:林檎、アカシア、春の花々 ※こちらは松川の春1kgのページです。(2枚目写真の一番右) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の夏秋の花々 生はちみつ 30g
¥600
SOLD OUT
※今ある在庫が無くなり次第、今までお取扱店さまに卸していたものとロットが変わります。採集する巣箱や保管場所の違いによって、風味や結晶度合いも異なります。一期一会の、自然の味をお楽しみください。 リピートしてくださる方で、気になる場合はお問合せいただければと思います。 2024年3月に採れた新蜜。昨年秋はスズメバチがとても元気で、松川の拠点で暮らしていたミツバチの群が、悔しいことにいくつか襲われてしまいました。蜂さんたちの数が減ってしまっため、冬を越しても豊富に蜜がたまっていた巣箱から分けてもらった、夏秋の花々の蜜です。 こはく色。夏から秋にかけての山野草の花々が混ざり合う複雑な香り。コクがありつつも、バランスのとれた味で、少しフルーティーな酸味も感じる。スパイスやチーズとも好相性。合わせるものによって雰囲気が変わるはちみつ。寒いとゆるやかに結晶。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/3/31 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:夏秋の花々 ※こちらは夏秋の花々30gのページです。(2枚目写真の一番左) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の夏秋の花々 生はちみつ 150g
¥1,900
※今ある在庫が無くなり次第、今までお取扱店さまに卸していたものとロットが変わります。採集する巣箱や保管場所の違いによって、風味や結晶度合いも異なります。一期一会の、自然の味をお楽しみください。 リピートしてくださる方で、気になる場合はお問合せいただければと思います。 2024年3月に採れた新蜜。昨年秋はスズメバチがとても元気で、松川の拠点で暮らしていたミツバチの群が、悔しいことにいくつか襲われてしまいました。蜂さんたちの数が減ってしまっため、冬を越しても豊富に蜜がたまっていた巣箱から分けてもらった、夏秋の花々の蜜です。 こはく色。夏から秋にかけての山野草の花々が混ざり合う複雑な香り。コクがありつつも、バランスのとれた味で、少しフルーティーな酸味も感じる。スパイスやチーズとも好相性。合わせるものによって雰囲気が変わるはちみつ。寒いとゆるやかに結晶。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/3/31 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:夏秋の花々 ※こちらは夏秋の花々150gのページです。(2枚目写真の左から2つ目) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の夏秋の花々 生はちみつ 450g
¥5,400
SOLD OUT
※今ある在庫が無くなり次第、今までお取扱店さまに卸していたものとロットが変わります。採集する巣箱や保管場所の違いによって、風味や結晶度合いも異なります。一期一会の、自然の味をお楽しみください。 リピートしてくださる方で、気になる場合はお問合せいただければと思います。 2024年3月に採れた新蜜。昨年秋はスズメバチがとても元気で、松川の拠点で暮らしていたミツバチの群が、悔しいことにいくつか襲われてしまいました。蜂さんたちの数が減ってしまっため、冬を越しても豊富に蜜がたまっていた巣箱から分けてもらった、夏秋の花々の蜜です。 こはく色。夏から秋にかけての山野草の花々が混ざり合う複雑な香り。コクがありつつも、バランスのとれた味で、少しフルーティーな酸味も感じる。スパイスやチーズとも好相性。合わせるものによって雰囲気が変わるはちみつ。寒いとゆるやかに結晶。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/3/31 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:夏秋の花々 ※こちらは夏秋の花々450gのページです。(2枚目写真の左から3つ目) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
松川町の夏秋の花々 生はちみつ 1kg
¥11,000
※2024年11月以降お届けできる在庫は、今までお取扱店さまに卸していたものとロットが違うためご注意ください。採集する巣箱や保管場所の違いによって、風味や結晶度合いも異なります。一期一会の、自然の味をお楽しみください。 リピートしてくださる方で、気になる場合はお問合せいただければと思います。 2024年3月に採れた新蜜。昨年秋はスズメバチがとても元気で、松川の拠点で暮らしていたミツバチの群が、悔しいことにいくつか襲われてしまいました。蜂さんたちの数が減ってしまっため、冬を越しても豊富に蜜がたまっていた巣箱から分けてもらった、夏秋の花々の蜜です。 こはく色。夏から秋にかけての山野草の花々が混ざり合う複雑な香り。コクがありつつも、バランスのとれた味で、少しフルーティーな酸味も感じる。スパイスやチーズとも好相性。合わせるものによって雰囲気が変わるはちみつ。寒いとゆるやかに結晶。 南信州 松川町産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/3/31 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:夏秋の花々 ※こちらは夏秋の花々1kgのページです。(2枚目写真の一番右) ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※ブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀の栗 生はちみつ 30g
¥600
金茶色。栗の花の咲き乱れる夏至ごろにとれた蜂蜜。独特な香りと少しビターな味。どこか和菓子のような印象も。酸味のあるパンやクセのあるチーズ、オリーブオイル、スパイスやハーブなどと合わせて。 結晶するとクリーム色になります。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/6/19 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:栗の花、アカシアなど ※こちらは四賀の栗30gのページです。 ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
四賀の栗 生はちみつ 150g
¥1,900
金茶色。栗の花の咲き乱れる夏至ごろにとれた蜂蜜。独特な香りと少しビターな味。どこか和菓子のような印象も。酸味のあるパンやクセのあるチーズ、オリーブオイル、スパイスやハーブなどと合わせて。 結晶するとクリーム色になります。 長野県松本市・四賀産 非加熱純粋はちみつ100% 採蜜日:2024/6/19 賞味期限:採蜜から2年 主な蜜源:栗の花、アカシアなど ※こちらは四賀の栗150gのページです。 ※乳児には与えないでください。 ※直射日光を避けて、常温で保存してください。 ※非加熱でブドウ糖がたくさん含まれているはちみつは、寒い時期に結晶しやすくなります。湯煎すると元に戻りますが、店主はそのまま食べるのも大好きです。
-
手紡ぎの絹糸
¥1,000
SOLD OUT
2022年に育てたお蚕さんたちの繭から糸を紡ぎました。ずりだしという煮た繭からそのまま糸を引き出していくシンプルな手法と、真綿をつくってから枠にひっかけて紡ぐ手法とでやってみました。どちらもとても原始的な手紡ぎのやり方。 ずりだし糸:白と黄色。アルカリ処理をしていないのでハリのあるつややかな糸。 真綿糸:やさしい白と黄色。空気をふくんで、ふわふわした毛糸のような糸。 CONTACTからお問い合わせいただければ受注生産いたします。すべて手紡ぎなので、それぞれ個性があります。特徴・量などの詳細をご案内いたします。
-
絹の耳飾り
¥6,000
2022年の夏に育てた蚕の繭から絹糸を紡ぎ、ピアスとイヤリングをつくりました。 ずりだしという、煮た繭をそのまま手で引き出す原始的な手法で紡いだ糸を使っています。 もともとシルクが持っているセリシンという成分を落とすアルカリ処理をしていないので、ハリと光沢があり、その風合いが活きています。 白い繭からつくった白い子、黄色い繭からつくった黄色い子、お好きなほうをお選びいただき、CONTACTからご連絡ください。長さや編み方はご希望をお聞きします。 お値段は片耳3,000円〜となります。 ※イヤリング、ピアスどちらも作成できます。 ※写真1枚目、2枚目の耳飾りのはすぐに作成を承ります。そのほかはご相談ください。 ※製作には3週間から1ヶ月ほどいただきます。 ※自然なものですので、ひとつひとつ風合いが異なります。
-
ギフトボックス(ラッピング)
¥330
最大で ・小瓶(30g)×4個 ・中瓶(150g)×2個 ・大瓶(450g)×1個 のいずれかを入れることができます。 はちみつと合わせてご注文ください。 ※写真の箱と異なる箱を使用する場合があります。ご了承ください。
◯お取扱店さま
・MARKT
長野県松本市中央2-20-2 信毎メディアガーデン1F
・のらどこ
長野県松本市五常6437 KAJIYA敷地内COYA または 移動販売
・角松屋
長野県松本市大手4-10-6 喜楽
・澤村珈琲
長野県安曇野市穂高8346-2
・hanatoki
長野県上田市別所温泉1717-5
・日々別荘
長野県塩尻市木曽平沢1587
・たろう屋
長野県上伊那郡中川村片桐2877-4
・めぐりて浅草エキミセ店
東京都台東区花川戸1-4-1 浅草エキミセ7F
・めぐりて2k540本店
東京都台東区上野5-9-20 2k540内 M2
・ななツール
東京都江東区富岡1-9-2
・テンパーニュ
東京都品川区二葉3-28-1
※在庫状況は各店舗さまにお問合せください
◯発送について
・代金のお支払い確定後、通常7日以内に発送いたします。お急ぎの場合は事前にご相談ください。
・イベント出店期間中は通常よりも配送にお時間いただく場合があります。
・贈りものの際はラッピングも可能です。ご希望の場合はコンタクトよりご連絡ください。
・通常の発送時には再利用段ボールを使用する場合があります。